私が集めた?機材

私の所有している(していた)機材の個人的評価や想い出、・・・独断と偏見のかたまりですので、決して参考にしないでくださいまし。^^;

ML Zoom 35-70mm 1:3.5




このレンズ、昨年末に別ブログでデビューさせたんですが、愛猫の岳が虹の橋を渡ってしまったために
薀蓄などたれる余裕もなく、気が付いたら保管庫の奥の方にだんだん行ってしまいそうだったので、
この度あらためてこちらで紹介させていただくことにしました。


なかなかレアな(と思う)ヤシカMLズームであります。昨年にオークションで落札しました。
落札したのは本当はカメラでありまして、それもペンタックスSVプラス琢磨55/1.8だったのですが、
それに「ズームレンズも付いているよ」みたいに寄り添ってきたんです。マウントも違うのにね。^^
入札はワタクシ一人だけで、落札価格は送料も含めて2Kとちょっとでした。
もし正確に「Yashica ML Zoom 35-70mmF3.5」として記載されてたらとても2Kでは無理だったでしょうね。
大変ラッキーでありました。


このレンズの素性はネットで調べても情報がかなり少なく、いかに販売が少なく短期だったかを物語っております。
どうやらMLレンズの初期のころの製品のようで、この廉価版(という言い方が正しいかどうかはわかりませんが)の
35-70 F4が出たときにひっそりとカタログ落ちしていたようです。そのF4もかなり短命だったようですね。
※調べましたらしばらくはF3.5とF4は併売されてたようです。
このF3.5のレンズは富岡が作っていた可能性が高く、後にバリオゾナー35-70F3.4の土台になったとの記述も見つけました。
なるほど、同じ直進式ズームでその姿や持った感じはバリオゾナーによく似てます。(ワタクシの親父が持ってました)
ただ、親父のバリオゾナーで撮ったことがありませんし(当時はフィルムカメラの時代でしたし・・・)、
その写りの比較はできません。記憶もかなり曖昧なところもあります。
レンズ構成も違うようですし、土台といっても中身は別レンズにツァイスが仕立てたようですね。
動作のスムーズさもバリオゾナーには及ばないと思います。

まだ十分に写りを検証しておりませんが、ひとことで言うと、かなりいいです!
ツァイスが目を付けた?のも肯ける写りですね。
背景ボケがやや硬くてうるさいこともありますが、開放からとてもシャープで解像力もいいです。
確証はなにもありませんが、富岡が気合を入れたレンズと信じます。


今となっては35−70という狭いズームレンジということも相まって、ズームとしては便利さの恩恵を受けるレンズではありませんが、
「俺のこのズーム、よく写るちょっと違うヤツだぜ」みたいな自己満足に浸れる一品と思いながら使っていこうということで・・・。^^

先行してアップしたこのレンズでの画像は
http://gaku8pp.exblog.jp/28878991/
です。